ぷるん速報

2chや面白ネタのまとめサイトです。

    images
    1 :名無しさん@ログイン中 2012/03/26(月) 22:32:40.82 ID:c5l85uni BE:833940252-2BP(0)
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1384068483
    の知恵袋のベストアンサー以外の回答に馬鹿発見。

    以下コピペ

    ちびうささんなの?
    お名前は良いお名前だけどさ。
    アバターのことだけどさ。
    手で前を隠すとかさ。
    バスタオル巻くとかさ。
    何かしてくれる?
    僕、困ってます、見なくても見えちゃうからさ。

    大地震のこと知りたいの?
    近々は起きないょ。
    地震はさ。
    太平洋プレートとフィリピンプレートの交わりが
    滑らなくなって起きるんだょ。
    今は滑っているから大丈夫だょ。
    20年後先かな?
    すべるはずのものが引っかかって一気にはじかれるのはさ。
    プレートがはじかれるんだょ。
    ちびうさちゃん海に潜ってプレートに油さしてくれる?
    ちびうさちゃんなら出来ると思うな、たぶんだけどさ。
    それなら今のアバターが相応(ふさわ)しいね。ホント

    【ヤフー知恵袋に知ったかの馬鹿発見wwwwww】の続きを読む

    e35fdc33




    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/06/16(月) 17:04:32.39ID:5IjwQ16e0.net
    TOKIOマネ「いつまでもアイドルが肉体労働じゃ可哀想だ」

    TOKIOマネ「次は作詞・作曲TOKIOで本業を世間に思い出させてやるんだ」

     ガチャ

    長瀬「あ、お疲れさんっす」

    マネ「皆、そろそろ新しい曲作ってもらうよ」

    達也「新しい局?」

    マネ「うん、インパクトある奴頼むよ」

    松岡「インパクトある局か~」

    国分「せっかくだから凄いゴージャスな奴作ろう!」

    城島「ほな、取り掛かるか」




    【TOKIOのマネージャー「そろそろ本業させてあげないと…」】の続きを読む

    1 :名刺は切らしておりまして 2014/06/21(土) 20:12:39.22 ID:???
    日本の人気アニメ「ドラえもん」のテレビ放送が来月からアメリカで始まることになり、記念のレセプションが20日、
    ロサンゼルス近郊で開かれました。

    レセプションは、アメリカでのドラえもんの放送開始を祝うとともに、ドラえもんをビジネスに活用してもらおうと、
    日系企業の関係者などを招いてJETRO=日本貿易振興機構などが開きました。
    会場にはおよそ160人が集まり、ドラえもんの着ぐるみなども登場し、会場を盛り上げました。
    放送は、来月7日からアメリカの娯楽大手、ウォルト・ディズニーが運営するテレビチャンネルで始まる予定です。
    放送されるのは、アメリカの文化や風習を踏まえて内容がアレンジされたもので、舞台はアメリカの架空の場所で、
    食事のシーンで使われる箸をフォークにしたり、健康志向の人たちに配慮して、ドラえもんがどら焼きを大量に
    食べる場面を短くしたりしています。
    レセプションでは、日系企業にドラえもんなどキャラクターを活用してもらうための説明も行われ、アメリカ国内
    での利用であれば、日本で利用するよりも安い著作権料で企業のPRなどに活用できることなどが説明されました。
    藤子プロの篠田芳彦常務取締役は「初めての北米進出をうれしく思っています。まだ北米ではドラえもんのことは
    それほど知られていないので、日系企業の力もお借りして、子どもたちに広めていきたい」と話していました。
    (中略)
    ビジネス活用に期待の声も

    ドラえもんをビジネスに活用することについてメーカーの担当者は、「非常に興味深い話でした。ドラえもんの
    キャラクターを利用した販売促進活動もできるので、非常に期待しています。われわれが作っている装置は
    最先端の技術のものなので、ドラえもんの持つ『夢』というイメージとうまくコラボレーションできるのでは
    ないかと考えています」と話していました。
    また、すし店などを経営する男性は「夢のあるドラえもんと、これからもっともっと消費が伸びていくと思う、
    すしとのコラボレーションができればよいと思っています。子ども向けの弁当にドラえもんが使えたらベストですね」と話していました。
    JETRO=日本貿易振興機構ロサンゼルス事務所の川渕英雄次長は「活用のしかたはさまざまですが、企業の宣伝や商品に使って
    いただいて、ドラえもんが広くアメリカの人たちの目にふれることが最初の目標です。日本のキャラクターのイメージがよくなれば、
    日本の製品やサービスのよさの評価につながり、全体的に日本の企業、経済へのよい影響につながる」と話し、ドラえもんなど日本の
    アニメキャラクターをビジネスに利用するねらいについて説明していました。


    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140621/t10015402601000.html




    【ついに来た!!ドラえもんがアメリカで放送!!】の続きを読む

    1 :名無しさん@ログイン中 2012/05/18(金) 18:13:23.52 ID:BTXhM8qV BE:671827924-2BP(0)
    ブリブリィィィィビチョゥってなる



    2 :名無しさん@ログイン中 2012/05/24(木) 15:29:02.90 ID:SFYVuVfp BE:843696252-2BP(0)
    なんかこのスレξ



    【オナラだと思ってしたらウ○コ漏らした奴ちょっと来いwwww】の続きを読む

    E68096E38184_1~1
    1 :名無しさん@ログイン中 2013/02/22(金) 00:44:25.52 ID:D3x648Qu BE:4211409986-2BP(0)
    http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/gamekids2013/01/01.html



    3 :名無しさん@ログイン中 2013/02/22(金) 03:39:00.11 ID:KWIvqZ0o BE:5512166879-2BP(0)
    わろえない



    4 :名無しさん@ログイン中 2013/02/22(金) 10:53:23.27 ID:20XYDDd4 BE:3158665294-2BP(0)
    怖い
    途中で読むのやめた




    【【観覧注意】怖 す ぎ ワ ロ タ w w w】の続きを読む

    只今相互リンク及び相互RSS募集中です。

    ジャンルは問いません。

    ご希望の方は下記のメールアドレス、またはTwitterかコメントで教えてくださるようお願いします。

    メールアドレス:purun1112@yahoo.co.jp
    HP:http://purunsokuhou.blog.jp/
    RSS:http://purunsokuhou.blog.jp/index.rdf

    よろしくお願いします

    このページのトップヘ